お知らせ・ブログ

痛み解決へ こう接骨院倉敷市交通事故治療・整骨院

花粉症に良い食べ物紹介します

花粉症に良い食べ物紹介します

こんにちは、倉敷市茶屋町駅から5分の所にあるこう接骨院院長の木ノ上洸です。

 

今日は花粉症について触れます。

スギ花粉のイラスト

 

僕も花粉症で学生の頃は毎日アレルギーのお薬を飲んで、点鼻薬をして、目薬をしているほど、ひどい花粉症でした。

 

現在はというと、薬は全く飲んでいません。

すっきりしている人のイラスト(花粉症)

特別ひどいと思う日にマスクをするだけで全然平気になりました。

 

皆さんも薬をやめたいですよね。。

 

毎年薬をもらいに行ったり、薬局で高い薬を買ったり大変ですよね。

鼻づまりでボーっとしている人のイラスト(花粉症)

僕が花粉症にならないためにしたこと

僕はアトピー性皮膚炎だったり、もともとアレルギー体質だったので、自分が困っていることを治すことができれば同じ症状の人も救えるんじゃないかと思い、勉強してきました。

 

そこで出会ったのが食の改善です。

 

今回は僕と同じことを1から10急にやっていきましょうというと、無理があるし、人それぞれ今の食生活はバラバラなので詳しく指導できません。

 

なので、これ食べたらいいですよーっていうものを教えます。

 

これ食べてください

言います。

昆布です。

昆布のイラスト

ちなみに一番おすすめの食べ方は20分とか30分かけて口の中でよく噛んでもらうことがいいです。

 

なんでいいのか

 

花粉症を改善するのには血液をアルカリ性にして粘膜を強くしないとダメなんです。

 

粘膜を丈夫にしてくれるホルモンがパロチンといいます。

 

別にホルモンの名前とか覚えなくていいです。(笑)

 

パロチンが出る場所が耳下腺という場所で顎の関節部分、おたふく風邪の時に腫れるところです。

余談ですが、ここを20回ぐらい揉んであげるよく寝れるようになれます。寝つきが悪い人はやってみてください。

 

よく噛んで食べると唾液の分泌が良くなりパロチンが出てくれます。

 

よく噛んで食べると良いことありますね。

 

血液をアルカリ性にする食品は梅干しもいいんですが、噛めないですよね、、、

 

梅干しそんなにしっかり噛んで食べないですよね、、

 

そこで昆布食べてください。

無添加ですよ。

おつまみ昆布とかいろいろなあるんで、探してみてください。

 

ちなみに

甘いものはとらないようにしていく、砂糖をとらないようにしていくことは体質改善の大前提です。

頑張ってください。

お菓子を我慢する人のイラスト(女性)

ストレスが溜まり過ぎない程度に続けることが大切です。

 

お知らせ

ゴールデンウイークのお休み

倉敷市茶屋町院

3日・4日診療します

ゴールデンウイークは3日・4日と通常通り診療いたします。

 

5日6日とお休みをいただきます。

 

ゴールデンウイーク中にからだの調子がおかしい、急にケガをしてしまったり、不調が出たりしたときはご相談ください。

 

倉敷市茶屋町駅から徒歩5分の場所に院があります。

ご来院お待ちしています。

玄米酵素試食会

 

4月22日の14:00~16:00の間で試食会を行います。

 

時間の間であればどの時間帯に来られても大丈夫です。

内容

玄米酵素を食べながらお茶を飲むお茶会です。

倉敷市の茶屋町に新しい接骨院ができたけれど気になっている方、

からだの事で悩んでいることがあるけどどこに相談すればいいか分からないという方、

お悩み等の相談もうかがいます。

 

この機会に足を運んでみてはどうでしょう?

 

お待ちしています。

広告チラシ玄米酵素試食会

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

こう接骨院

710-1101 岡山県倉敷市茶屋町392-6 2階
(セブンイレブン茶屋町店向かい)
※らーめん華一様と共同駐車場になります。

tel.:086-442-8224

e-mail:info@kou-sekkotsu.com

診療時間 : 午前 9:00 ~ 12:00 午後 14:00 ~ 20:00

※予約制です。お電話してから来院ください。

※日曜祝日も診療しています。ご予約ください。

電話受付時間 / 8:00 ~ 22:00

休診日:不定休

 
午 前9:00〜12:00
午 後14:00~20:00
ARUHIマガジン ストレートネック 猫背
コロナウィルス対策実施中 covid19