お知らせ・ブログ

痛み解決へ こう接骨院倉敷市交通事故治療・整骨院

熱中症対策として知っていただきたいこと

熱中症対策として知っていただきたいこと

こんにちは、大雨の災害があり、ブログの更新をしていくのも、

どんな内容にしたらいいか迷い、日にちが経っていました。

 

現在すごく気温も高くなり、

真備にボランティアをしに行った方が熱中症になっている、

復興の作業にあたっている方が体調を崩している事を知り

熱中症についての内容を書いていきます。

 

熱中症とは

室温や気温が高い中で、体内の水分やミネラルのバランスが崩れ、

体調の調整機能がうまく働かなくなることで起こる

健康障害のことです。

めまい、汗の異常、倦怠感、集中力や判断能力の低下、

筋肉の痙攣、高体温などの症状が生じます。

 

上手な水分補給のやり方

1.のどの渇きを感じる前に

のどの渇きを感じた時にはすでに多くの水分を失っています。

乳幼児や高齢者の方は脱水症状に気づきにくいことが多いので、

こまめに水分補給するようにしてください。

 

2.がぶ飲みはNG

水のがぶ飲みは、血液中のミネラルのバランスが崩れ、

代謝がスムーズに進まなくなってしまいます。

また胃酸を薄めるため、食欲不振、消化不良を招きます。

少しずつ数回に分けてとりましょう。

 

3.ミネラルと一緒に補給

汗をかくと、水分と一緒にミネラルが体外に出てしまいます。

水分と一緒に、しっかりとミネラルを補給することが大切です。

 

やってほしくない事

ジュース、スポーツドリンクを水分補給でとってほしくないです。

血糖値がたくさんの糖で上がり内臓が疲れます。

上がった血糖値は下がり、低血糖の状態に一時的になり

だるさ、集中力の低下、倦怠感がでます。

 

やって欲しい事

一緒にミネラルをとりましょうと話にありましたよね、

何のミネラル?

何をとったらいいの?

と、いろいろ考えていると大変なので、

たくさん野菜の具が入ったお味噌汁を食べてください。

朝、晩、みそ汁を熱中症対策だと思って飲んでください。

 

 

あなたの健康を心より願っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

こう接骨院

710-1101 岡山県倉敷市茶屋町392-6 2階
(セブンイレブン茶屋町店向かい)
※らーめん華一様と共同駐車場になります。

tel.:086-442-8224

e-mail:info@kou-sekkotsu.com

診療時間 : 午前 9:00 ~ 12:00 午後 14:00 ~ 20:00

※予約制です。お電話してから来院ください。

※日曜祝日も診療しています。ご予約ください。

電話受付時間 / 8:00 ~ 22:00

休診日:不定休

 
午 前9:00〜12:00
午 後14:00~20:00
ARUHIマガジン ストレートネック 猫背
コロナウィルス対策実施中 covid19