お知らせ・ブログ

痛み解決へ こう接骨院倉敷市交通事故治療・整骨院

腰痛の原因教えます!

腰痛の原因教えます!

こんにちは。倉敷市茶屋町のこう接骨院です。

この前美星町に星を見に行くと月が明るすぎて星が見えなかった・・・

またリベンジに行きます。

 

今日は腰痛の原因を3つにに分けてお伝えしてみます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 腰痛の原因は様々ありますが、骨・椎間板・筋肉(筋力や柔軟性の低下)の3つに分けて紹介していきます。

  • 骨が原因となる腰痛

 年を重ねると、骨がとげのように変形して痛みが出たり、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)では、骨がスカスカになることで骨折をおこし痛みが出ます。脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)といって、しばらく歩いていると痛みやしびれが出る(歩けなくなるほどひどくなる場合がある)が、前かがみやしゃがんで休むと楽になるという特徴的な症状のものもあります。

 

  • 椎間板が原因となる腰痛

 背骨と背骨の間に椎間板というクッションの役割をはたす軟骨がありますが、椎間板が変形して神経を圧迫し、腰痛とともに脚や臀部に痛みやしびれが出る場合があります。圧迫される神経の位置によって脚の痛みやしびれの出る場所が変わってきます。

 

  • 筋肉(筋力や柔軟性の低下)が原因となる腰痛

 草取りや畑仕事、引越しの手伝いや不用意な動作を行ったとき、長時間の同一姿勢から動き出すとき(起床した直後、車で移動した後など体が十分に動く準備ができていない場合)に注意が必要となります。

体を動かさないことで筋力・柔軟性は低下します。高齢者は運動量が減ることで体がさらに硬くなりますが、最近では便利な家電製品の普及により若者も硬くなりがちです。

寒いときには特に筋肉が硬くなるので、シャワーだけで済まさず湯船でよく温まったり、すりおろしたショウガをいれた紅茶など、体を内側から温める飲みものもよいでしょう。

時間を作り無理のない程度に体を動かすことも大切です。

 

3つの中で思い当たるものはありましたか?

こう接骨院ではJRC法と言ってからだの関節を痛みがなく矯正をし、

骨を正しい位置に戻し、筋肉を緩めることができます。

痛いところを揉んでいるだけでは痛みの改善にはなりません。

腰痛でお悩みでしたら、ご相談お持ちしてます。

 

 

お知らせ

12月13日木曜日に健康講座を開催します。

最近遺伝子組み換えについて自分でも勉強していて、ほんとに恐ろしいと思いました。

遺伝子組換えしたトウモロコシを食べたネズミを見たことありますか?

目も当てられないようにからだ中に腫瘍ができて酷い姿になっています。

遺伝子組み換え ネズミ とかで検索すると見つかりますよ!!

 

私はこういった健康講座を開催する活動を通して、人の命を救う大切な活動だと思って取り組んでいます。

 

もっと早く知っていればがないように、ぜひ足を運んでみてください。

 

こう接骨院

710-1101 岡山県倉敷市茶屋町392-6 2階
(セブンイレブン茶屋町店向かい)
※らーめん華一様と共同駐車場になります。

tel.:086-442-8224

e-mail:info@kou-sekkotsu.com

診療時間 : 午前 9:00 ~ 12:00 午後 14:00 ~ 20:00

※予約制です。お電話してから来院ください。

※日曜祝日も診療しています。ご予約ください。

電話受付時間 / 8:00 ~ 22:00

休診日:不定休

 
午 前9:00〜12:00
午 後14:00~20:00
ARUHIマガジン ストレートネック 猫背
コロナウィルス対策実施中 covid19