



交通事故後の施術で
大切な4つのポイント

1自賠責保険や人身特約で
窓口負担金0円
自賠責保険を利用して、自己負担なしで交通事故・むちうち治療の施術がうけられます。
さらに通院にかかる交通費や休業補償などの保証もされます。
当院では、行政書士の方や、弁護士の方と提携しています。
スムーズに治療に入れない、保険のことで不安がある方も気軽に無料相談しています。
被害者の方の場合は基本的に窓口でのご負担が0円です。

2事故の規模にかかわらず
きちんとした治療を
車の傷が小さい、車同士でも速度が遅い車だったなど、事故の規模が小さくても身体には大きな負担になっていることをご存じですか?
車の時速が約40キロで停車している車に衝突した際の衝撃は、ビル3階(約6m)から落下した時と同じ衝撃に相当します。
こんな大きな衝撃が身体に加わっているのに、ちゃんと治療を受けていないと、雨の日に身体が痛い、疲れると痛み、痺れがでるなど、後から後遺症が残ってしまうかも知れません。
自損事故のケースでも保険で通院できることがありますのでどんな事故でもまずご相談ください。

3病院や整形外科からの
転院や併院も可能です
現在通院している病院、整形外科があっても併用して同時に通院することが可能です。
また、整骨院に通っている方も転院することができます。
骨折している方など、特に適切なリハビリをしなければ、後遺症、拘縮など、事故をする前のような動きに戻らないようになってしまいます。
「湿布」や「様子を見ましょう」で様子を見ていても良くなることはありませんので早めに適切な施術を受けることをお勧めします。

4慰謝料について
痛い思い、辛い思いをしたことに対して支払われるものが慰謝料ですが、医療機関へ通院しなければ支払われません。
通院日数1日あたり4,300円(自賠責基準)支払われます。
ただし、この通院日数は2つの算出方法があり
「通院期間」と「実通院日数×2」のうち日数の少ない方と決まっています。
実際に治療を受けたのが10日間として計算してみましょう。
通院期間60日
実通院日数は10日×2=20日
この場合少ない方の20日分の
慰謝料が支払われます。
この例ですと
20日×4,300円=86,000円が慰謝料です。
当院では交通事故の無料相談を行っています。
事故に遭われてから当院に通院するまでの流れなど、 事故後の対応で分からないことがあればご相談下さい。
- 交通事故に遭ったが
何をどうすればいいか分からない - 他の治療院、整骨院へ
通院しているが痛みが取れない - レントゲンで異常なしと言われ、
湿布薬しかもらえない - 保険会社とのやりとりが不安
- どこの整骨院、整体へ
行けばいいのか分からない - 事故後の手続きについて教えて欲しい

こう接骨院での改善方法
それぞれに合った
オーダーメイドの治療法
交通事故が原因となり引き起こされた、むちうち(頸椎捻挫)や腰痛、頭痛、しびれや吐き気といった症状でこう接骨院には、これまでも多くの方がご相談にこられています。
当院では、お一人お一人の患者様の症状やお悩みを細かく伺い、実際に手で触れる触診によって、患部だけでなく全身の状態を把握し、それぞれに合ったオーダーメイドの治療法を行っていきます。 交通事故治療の技術だけでなく、損保会社や保険などに関しても、豊かな知識と経験をもとにサポートさせていただきます。
病院や整形外科で
満足な治療を受けられない方へ
実際に、身体に痛みや不調があるにも関わらず、病院や整形外科では「数週間、経過観察と言われた」「レントゲンに何も写らないからと異常なしとの診断を受けた」「原因は分からないが湿布と痛み止めを処方された」など、満足な治療を受けられない方が多くいらっしゃいます。
骨を写すレントゲンでは、神経や筋肉の状態を確認することができないため、医師も特に治療を行わないケースが少なくありません。
当院では、触診を行うことにより、患部だけでなく、骨格や筋肉の状態を把握し、全身のバランスを整えながら、痛みや違和感の原因になっている神経や筋肉に働きかけていきます。
お客様の声



立ち上がれないほどの痛みがなくなりました
男性交通事故むちうち腰・腕の痛み
車が横転する大きな交通事故で、整形外科でブロック注射や炎症を抑える注射をほぼ毎日のようにしてたのですが、腰・首・腕の痛みが取れず、ある有名な接骨院に相談したところ、こう接骨院を紹介してくれました。
先日迄は、しゃがむと立ち上がれない程、腰が痛く、立ち上がっても腰が伸びなくて大変でしたけど、今では普通の生活が出来る様になりました。

妊娠中でも施術してもらえる
女性交通事故腰痛むちうち
妊娠中に交通事故で首と腰が痛くなり整形外科に行くと、「申し訳ないけれど妊娠している為、何も治療出来ることがない」と言われ困っていた時に、こちらのホームページに出会いました。
妊娠中でも大丈夫なのか不安でしたが、電話すると、すぐに対応して頂けました。
最初は首を真上に向けることも出来ない状態でしたが2ヶ月通い、今では日常生活に支障がない程まで改善されました。

通院前から電話で相談にのってくれた
男性交通事故
交通事故で診てもらう事になりました。
通院前から、電話での相談にものってくださり、不安なく治療を進める事ができています。
治療方法やストレッチなども何パターンも教えてくれたりするので、通院と自宅でもストレッチとの両方で改善できるようにしてもらい、助かりました。
こんにちはこう接骨院の宮田です!(^^)! 月日が経つのは早いものでもう12月ですね! 今年いっぱいやり残したことがないように頑張って行きましょう!(^^)! 年末になるとやはり交通事故に遭わ […]
2023.11.24
詳細を見るコロナ禍も落着き接客業への転職活動を始めた5月、歩行中に車に接触され、その際はアドレナリンが出ていたのか痛みは在りませんでした。 警察も小さな事故と考えたみたいです。 ただ2日後には体中が痛み起き上がるのもやっとでした、 […]
2023.11.07
詳細を見るコロナ禍も落着き接客業への転職活動を始めた5月、歩行中に車に接触され、その際はアドレナリンが出ていたのか痛みは在りませんでした。 警察も小さな事故と考えたみたいです。 ただ2日後には体中が痛み起き上がるのもやっとでした、 […]
2023.11.01
詳細を見る
推薦者の声
弁護士法人心 代表弁護士 西尾有

施術経験が豊富な先生が
施術を担当しますので
安心して施術を
受けることができます。
宗友鍼灸院 院長 宗友章二先生

交通事故を得意とする
先生として
信頼しています。
施術の流れ
カウンセリング
詳細なヒアリングを行うことで、交通事故治療の際に、 より適切な施術を施すことが可能です。
また、痛い箇所や状態を詳しく検査をしていき、 お体の状態の確認やその痛みの原因を突き止めます。

検査・評価
当院では、レントゲンには映らない、骨格の歪みや筋肉のダメージを医療機関で異常がなくても、何かしらの不調を抱えていることは理解しています。
“異常がない=大丈夫”ではなく、その不調の原因は何か、どうすれば改善できるのかを検査、評価を施術者と患者さんがお互いに理解納得できるようになってから施術に入ります。

施術
身体のバランスが歪んだままだといくら筋肉や筋膜を緩めても痛みの戻りが出てしまい、根本改善にならない場合が多いです。
骨格調整をすると自然治癒力が上がり、痛みを早期改善に導くだけでなく、歪みによってずれていた内臓の位置を正しい位置に導いたり、滞っていた血液・リンパの流れを良くしたりすることができます。
体の内側が正常な状態になることで、体は自分から良い状態へ向かおうとするため、施術の効果もアップし、後遺症を残しにくくなります。

施術後の確認・説明
交通事故の規模によって通院期間が変わるケースもあるので、それを踏まえた上での通院頻度、施術内容をお話しします。

よくある質問
-
Q
自転車に乗っていて事故に遭いました。治療は可能ですか?
A自転車、歩行者でも相手の方が車で、交通事故が原因の痛みへの治療であれば 自賠責保険適用となり患者様の負担金は「0」です。
-
Q
病院と併用できますか?
A併用可能です。必ず併用してほしいです。
普段から通っている病院がある方は、お申し出下さい。
当院は整形外科と連携しておりますので、当院から紹介することもできます。 -
Q
交通事故の相手が無保険でした。治療費は自己負担になるのでしょうか?
A自動車を所有している方は、自賠責保険に加入することが決められていますので自己負担金はありません。
-
Q
症状が辛くて仕事をやすまなくてはなりません。休業補償を受けることが出来ますか?
A休業補償を受けることが出来ます。
交通事故の怪我などで仕事を休んだ場合、得られるはずだった収入に対して支払われる補償です。 -
Q
事故から時間が経っていますが治りますか?
A個人差はありますが治療により症状は改善します。
交通事故の怪我は後遺症が残りやすく、初期の対応が重要です。
出来るだけ早く治療を受けて下さい。 -
Q
自損事故です。治療はできますか?
A相手がいない交通事故でも治療を受けることができます。
ただしご自身の保険内容により異なりますので、一度ご確認ください。
無料相談で詳しくお話しうかがいます。


アクセス
院名 | こう接骨院 | |
---|---|---|
代表 | 木ノ上 洸 | |
所在地 | 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町392-6 2階 (セブンイレブン茶屋町店向かい) ※らーめん華一様と共同駐車場になります。 |
|
電話番号 | 086-442-8224 | |
診察日/診察時間 | 診察日 診察時間 |
午前 9:00 ~ 12:00 午後 14:00 ~ 20:30 ※予約制です。お電話してから来院ください。 ※最終受付は20時です。 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
