- 腰を反らすと痛みが走る
- 腰痛があるので長い距離を歩けない
- お尻から足にかけてしびれている
- 腰痛でスポーツが楽しめない
- 腰椎分離症と診断された
お客様の声
病院で治らなかった腰の痛みが軽減
50代・男性腰痛股関節痛
腰痛で前屈みも歩行にも支障をきたしており、整形外科でブロック注射しましたが、痛みが取れなくて悩んでいました。
整体の事が頭をよぎり検索していたところ、こう接骨院の口コミを見て、とても評判がよかったので、即予約しました!
施術後は、腰の痛みが軽減し、階段の昇降も少し楽になり歩行も少し楽になりました。
我慢は禁物です!
30代・女性腰痛
腰が痛くて施術して頂きました。
話しやすくて、きちっとカウンセリングしてくださるので、安心できました。
普段の動作で気をつけることなども教えてもらい、少しずつ改善しているように感じます。
腰痛だったことが嘘のように楽に!
女性腰痛足のしびれ
慢性的な腰痛や足のしびれで、整体や整形外科へ受診しても改善されず、困っていました。
最初の受診で、丁寧にカウンセリングしてもらいました。また、治療方法についても分かり易く説明してもらいました。
施術は、そんなに痛くもなく数回してもらうと、腰痛だったことが嘘のように楽になりました。
分離症について
原因としては…
倉敷市のこう接骨院では、腰椎分離症と腰椎すべり症は別の原因で起きるものとして捉えています。
一般的には腰椎分離症・すべり症は一括りにされていますが、発症の仕方は若干違うからです。
分離症の場合、座り仕事中心で骨盤が後ろに傾き、腹筋と背中やお尻の筋肉がお互いに引っ張り合いが生じます。
前後で違う方向に力が加わることで、剪断力(せんだんりょく:違う方向から同時に力が加わること)が生まれ、腰椎がバキバキと分離してしまいます。
骨盤が後傾してしまう原因は、座り仕事の姿勢を例にするとわかりやすいでしょう。
綺麗な姿勢で座っていると、足首の関節・膝関節・腰がそれぞれ90度に曲がっています。
しかし、常に綺麗な姿勢でいると疲れるため、徐々に猫背になったり、背もたれに寄りかかったりするようになります。
この悪い姿勢が続くことで骨盤が後傾し、剪断力(せんだんりょく)が生じて分離症が生じてしまうのが大きな原因です。
放っておくと…
股関節痛を放置しておくと…
分離症を放置する弊害は、日常生活に悪影響を及ぼすことです。
分離症自体は放っておいても自然と骨がくっつきます。
しかし、問題となるのは自然にくっついても、高い確率で再発することです。
さらに、分離症は繰り返す度に症状が悪化しやすく、悪化すれば神経の圧迫によるしびれでうまく歩けなくなる可能性もあります。
症状は脊柱管狭窄症の間欠性跛行(かんけつせいはこう)によく似ており、長時間歩くと痛みやしびれで立っていられなくなるでしょう。
分離症を様子見して痛みやしびれがなくなったと感じても、油断してはいけません。
病院で分離症の診断を受けた方や腰痛としびれに悩んでいる方は、早期に倉敷市のこう接骨院までご相談ください。
こう接骨院の施術方法
当院での腰痛治療は
1.骨盤矯正、2.筋膜リリース、3.運動療法
この3ステップで施術を行います。
骨盤矯正
JRC法という関節内矯正法を使いまったく痛くない究極に優しい手技と呼ばれる方法で、 身体の中心にある骨盤を矯正し身体のバランスを整えます。
筋膜リリース
腰痛の原因になっている筋肉を効率的に緩めることのできる筋膜リリースを行い硬くなっている筋肉を緩めます。
運動療法
筋肉を緩めて終わり!では、痛みが再発する「戻り」のある身体で終わってしまいます。
施術の流れ
受付
問診
診察
治療
治療後の注意点
今後の治療計画
アクセス
院名 | こう接骨院 | |
---|---|---|
代表 | 木ノ上 洸 | |
所在地 | 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町392-6 2階 (セブンイレブン茶屋町店向かい) ※らーめん華一様と共同駐車場になります。 |
|
電話番号 | 086-442-8224 | |
診察日/診察時間 | 診察日 診察時間 |
午前 10:00 ~ 12:00 午後 14:00 ~ 20:30 ※土曜日は9:00~12:00/14:00~20:00 ※予約制です。お電話してから来院ください。 ※最終受付は20時です。 |
定休日 | 水曜日・日曜日・祝日 |